院内紹介
機器紹介
-
膀胱鏡
細くて柔らかい高性能なカメラで尿道や膀胱内の精査が可能です。 -
尿流量測定装置
尿の勢い、1回排尿量、排尿時間などを測定する装置です。 -
ブラッダースキャン
排尿後に膀胱内に残った尿量を測定します。 -
超音波(エコー)診断装置
身体表面に超音波をあてて、腎臓や膀胱などの状態を検査する装置です。 -
レントゲン
胸部や腹部を撮影します。泌尿器科では主に尿路結石の診療に用います。 -
心電図
不整脈や狭心症などの有無を調べることが可能です。 -
顕微鏡
尿中の細胞や、皮膚の水虫をしっかりと調べることが出来ます。 -
血圧計
リラックスした体勢で自動で血圧を測定することが出来ます。 -
AED
心臓を原因とする急変時に対応します。