当院で実施している予防接種

当院では各種予防接種を実施しています。
予防接種を受ける際には以下のものをお持ちください。
- マイナンバーカードや保険証
- 受診券ハガキ(肺炎球菌ワクチンの場合)
- 生活保護受給証明書(生活保護の方、接種時に必要)
インフルエンザワクチン
実施期間:2024年10月1日〜2025年1月31日
公費による接種費用
自己負担金 1,000円
対象:羽曳野市、藤井寺市、松原市、富田林市、太子町にお住まいの65歳以上の方および60-64歳で対象となる方(☆)
任意による接種費用
3,500円
対象:当院では13歳以上を対象とします。
新型コロナワクチン(ファイザー社製)
実施期間:2024年10月1日〜2025年1月31日
公費による接種費用
自己負担金 3,000円
対象:羽曳野市、藤井寺市、松原市、富田林市、太子町にお住まいの65歳以上の方および60-64歳で対象となる方(☆)
任意による接種費用
15,000円
対象:18歳以上で今まで一度でもコロナワクチンを接種したことがある方
高齢者帯状疱疹ワクチン予防接種
実施期間:2025年4月1日~2026年3月31日
当院では不活化ワクチンのシングリックスのみ取り扱っています。
公費による接種費用
自己負担金 11,000円(1回あたり)
対象
- 65歳の方(昭和35年4月2日~昭和36年4月1日)
- 60歳以上65歳未満のうち、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
- 令和7年度経過措置対象者(下表のとおり)
- 70歳
- 昭和30年4月2日
~昭和31年4月1日 - 75歳
- 昭和25年4月2日
~昭和26年4月1日 - 80歳
- 昭和20年4月2日
~昭和21年4月1日 - 85歳
- 昭和15年4月2日
~昭和16年4月1日 - 90歳
- 昭和10年4月2日
~昭和11年4月1日 - 95歳
- 昭和5年4月2日
~昭和6年4月1日 - 100歳
- 大正14年4月2日
~大正15年4月1日 - 100歳以上
- 大正14年4月1日以前生まれ